駆け出しの投資初心者が儲けた金でうなぎを食うブログ

投資の常識的,よく聞く事柄をまとめた

2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

日本銀行

こちらもご覧ください 中央銀行・日本銀行 預金準備制度 対象となる金融機関に対して、「受け入れている預金等の一定比率(これを「準備率」といいます)以上の金 額を日本銀行に預け入れること」を義務付ける制度 このようにして日本銀行に当座預金または準…

日本銀行 量的・質的金融緩和

日本銀行 量的・質的金融緩和 要約 中央銀行は金融政策を通じて物価の安定を図る.そのために、デフレ脱却を目指す日本は量的・質的金融緩和を導入 長期国債やETF,J-REITなどの買い入れマネタリーベースの拡大 長短金利の操作,日本銀行当座預金へのマイナス金…

経済指標とは・代表的な経済指標

経済指標 目的 代表的な指標について何を表すかを理解する 目次 経済指標とは 経済指標の種類 完全失業者数 消費者物価指数 GDP VIX指数 経済指標とは 経済指標とは 経済指標は、各国の公的機関等が発表する、経済状況を構成する要因(物価、金利、景気、貿…

目次と目的,方針

このサイトについて 以下の方針に従ってまとめていきます 学習の方針を考えて、長期の目標(最終的な目的)を掲げる。 最終的な目標をなすためにテーマごとに学ぶべき項目を複数に分割して(以下の1から7)、その各テーマを中期目標とする。 それぞれで、…

株価の変動要因

株価の変動要因 目的: 株価の変動要因にはどのような要因があるのかを説明する わかりやすい要約 主に2つ要因に分類できる。1つめが、個別要因。これは、その会社の業績や見通しによる価格変化をさす。2つ目が市場全体の要因。これは、金利や景気動向,政…

NASDAQ総合指数・S&P500

NASDAQ総合指数・S&P500 NASDAQ National Association of Securities Dealers Automated Quotations 1971年に開設された米国にある新興企業向けの株式市場の名称 電子株式市場 全米証券業協会(NASD)が管理、運営している店頭株式市場 NASDAQ総合指数 N…

米国の中央銀行について FRB,FOMC

米国の中央銀行について FRB,FOMC 目的 FRB,FOMC,FFレートとは何かについて投資に常識的な必要な程度を軽く説明する 一部の内容は他のテーマのページに記す わかりやすい要約 日本と異なり、米国の中央銀行に相当する組織は、金融政策を考える機関と実際に実…

日経平均・TOPIX・NT倍率

日経平均・TOPIX・NT倍率 目的 国内の代表的な株価の指数についてその存在理由や計算方法,特徴,問題点を理解する わかりやすい要約 日経平均 株価平均型 東証一部に上場する225銘柄 一部の値嵩株(株価の高い株)の影響がデカイ 特にハイテク株,輸出関連株の動…

香港ハンセン指数・上海総合指数・ダウ工業株30種平均

香港ハンセン指数・上海総合指数 ダウ工業株30種平均 目的 国外の代表的な株価の指数について特徴を理解する 指数・指標の導入 ある株価一つを見てても、経済全体が好景気に向かってるのか,など状況が分からない ->多くの株価について平均とか何らかの計算を…